昨今の少子高齢化の勢いにともない、高齢者介護が多く求められる時代になりつつあります。身体が不自由な方の介護はもちろんのこと、認知症や病気を患った方の介護など、一口に介護と言ってもその内容の幅は広いです。また自宅で家族が介護をするのか、それとも施設に預けて介護スタッフに介護をお願いするのかなど、介護の形態も多岐に渡ります。いずれの介護であっても、介護を受ける側(被介護者)がいかに喜んでくれるか、満足してくれるかが質の高い介護と言えます。
例えば認知症介護の場合は、本人が認知症を自覚しておらず、介護されることを嫌がる介護拒否がよく起こります。そのため、いかに本人の機嫌を損ねず認知症介護に当たれるのかは、質の高さにつながります。本人のやりたいことや意思を最大限尊重しつつ、快適な日常生活が送れるようにサポートしてあげるのです。もちろんこれは簡単なことではありませんが、専門の介護職はこうした質の高い介護サービスを提供できるようになってこそ、一人前の介護職となれるのです。
施設を利用せずに自宅で介護にあたる場合でも、介護職に自宅へ来てもらう訪問介護という形式の介護サービスもあります。
訪問介護では身体介護や生活援助など、自宅にいながら質の高い介護サービスを利用者に受けてもらえます。自宅で家族を介護している方も、仕事で家を空けてしまうことが多い場合は、このような訪問介護サービスを利用することをおすすめします。